アート&ソーシャルの発信拠点
ラボラトリオ「TuLuuga (ツルーガ ) 」は
看板屋アドイシグロの「ラボ(研究所)」なのです。
アート活動およびソーシャルグッド※な活動を
発信しています。
※ソーシャルグッド(Social Good)とは?
地球環境や地域コミュニティなどの「社会」に対して良いインパクトを与える活動や製品、サービスの総称を指す。 気候変動や都市問題、貧困といった社会課題の解決につながり、社会に対してポジティブな影響をもたらす取り組みに対して 「ソーシャルグッドな〇〇」と形容詞的に表現されることも多い。 その範囲は製品やサービスにとどまらず、企業のCSR(社会的責任)活動や、SDGs(持続可能な開発目標)を実現するような活動、 さらには広告やプロモーションの領域にまで広がっている。https://ideasforgood.jp/glossary/social-good/
アート&ソーシャルの発信拠点
ラボラトリオ
「TuLuuga(ツルーガ)」の
コンセプトは2つあります。
- まちの中で「機能しているモノ」を、もっとアートにしていきたい。
- ソーシャルグッドを「みんなの
自分事」にしていきたい。
利用の種類
- ツルーガの自主企画イベントや、ツルーガがセレクトしたイベントの開催
- 自主企画以外にも、アート活動およびソーシャルグッドな活動を発信するためにイベントを開催する人や組織にスペースを時間貸し。
- 広くこの場を知って欲しい、そして体感して欲しいという想いからその他の目的でもスペース利用ができるような時間貸し。